パナソニック松九会・鹿児島地区 2018/7/24 | ||||||
鹿児島地区 ゴルフコンペ | ||||||
松九会HP | 鹿児島地区HP | 活動計画 | 地区だより | 会員だより | 会員動静 | 地域情報 |
---|
ゴルフ同好会(第59回芝楽会)開催 (2025/3) | |
第59回ゴルフコンペが南九州カントリークラブで開催されました。 昨日まで雨でかなり寒く風も強かった為、天候を心配していましたが今回は午前が晴れて午後から曇り空で気分 よくラウンドが出来ました。 前回優勝の松崎さんの始球式で始まりました。今回は65歳以下は青のレギュラー、79歳以下は白のフロント 80歳以上はゴールドティよりそれぞれスタートしました。 いきなりナイスショットが出たり右に左にOBにとパターも惜しいパットやナイスインなど残念がったり喜んだ りしながら皆さん楽しくプレー出来ました。 結果は優勝 春田さん 準優賞 中友さん 3位 梅本さん ベスグロ 春田さんでした。 次回は5月末に鹿児島カントリークラブで開催することを決めて散会しました。 写真・レポーター : 皆元 健次郎 |
![]() 南九州カントリークラブ |
---|
![]() 試合前のパター練習 |
![]() こちらも入念な練習 |
---|---|
![]() 吉満会長説明 今回からティショット場所が年齢でが違う |
![]() 前回優勝 松崎さんの始球式 |
![]() 1組 松崎・中友・川崎 |
![]() 2組 落合・吉永・山下 |
![]() 3組 磯道・皆元・笠野・吉満 |
![]() 4組 上谷・穂満・春田・梅本 |
![]() 優賞 春田さん |
![]() 準優勝 中友さん |
![]() 3位 梅本さん |
![]() 10位 吉満さん |
![]() ニアピン賞 3番:春田 6番:吉満 15番:穂満 |
![]() ドラゴン賞 4番:上谷 8番:春田 12番:川崎 |
ゴルフ同好会(第58回芝楽会)開催 (2025/1) | |
第58回令和7年度初のゴルフコンペが湯ノ浦カントリークラブで開催されました。 昨年一昨年は大雪のため中止となっており心配しましたが今回は晴天に恵まれました。 前回優勝の春田さんの始球式で始まり皆さん意気揚々とスタートしました。その後池ポチャあり、バンカーから 中々出ない、1パットで入りはしたものの次に4パット叩いたりと笑ったり落ち込んだりとそれぞれ楽しいラウ ンドとなりました。 13番のショートホールではあわやホールインワンかと思われるカップ15pの川崎さんのショットもありました。 結果は写真のコメントの通りとなりました。 次回は3月19日(水)に南九州カントリークラブで開催することを決めて散会しました。 写真・レポーター : 皆元 健次郎 |
![]() 湯ノ浦カントリークラブ |
---|
![]() 始球式は 春田さん ナイスショット! |
![]() スタート前は和やかです |
---|---|
![]() 川畑さんスタートショット! |
![]() 磯道さんの豪快なショット |
![]() ナイスショット! |
![]() 松崎さん |
![]() 倉崎さんのセカンド! |
![]() むむむ |
![]() 松崎さん |
![]() ラインは読みました |
![]() しっかり狙えよ |
![]() 優勝 松崎弘明さん 更に5番のニアピン賞 |
![]() 2位 皆元さん 更に8・17番ニアピン ベスグロ賞 |
![]() 3位 西元さん |
![]() 飛び10位 穂満さん |
![]() BB賞 吉満さん |
ゴルフ同好会(第57回芝楽会)開催 (2024/11) | |
第57回芝楽会ゴルフコンペを11月21日(木)入来城山カントリークラブで14名の参加で開催しました。 11月晩秋の寒い中朝早く8時半に集合し、前回優勝の梅本さんの始球式で始まり皆さんスタートされました。 初めは曇り空でしたが時折り晴れ間が出たり曇ったりし、あまり寒さを感じず良い天気に恵まれました。 しかし、プレーは右に左にショートしたりと悪戦苦闘、グリーンも難しく3パットや4バットが出る始末、 悔しがったり喜んだりと一喜一憂しながら楽しいコンペでした。 結果は写真のコメントの通りとなりました。 次回は1月30日(木)に湯ノ浦カントリークラブで開催することを決めて散会しました。 写真・レポーター : 皆元 健次郎 編集:重信 吉孝 |
![]() 入来城山カントリークラブ |
---|
![]() 始球式は 梅本さん ナイスショット! |
![]() 1組 穂満・梅本・川崎 |
---|---|
![]() 2組 吉永・落合・皆元 |
![]() 3組 中友・川畑・松崎・山下 |
![]() 4組 春田・上谷・吉満・當房 |
![]() 穂満さん 豪快なショットです |
![]() 落合さんのパター ラインを読み切っています! |
![]() ゲームが終わってのプレー談義! |
![]() 優勝 春田さん |
![]() 準優勝 川畑さん |
![]() 3位 吉永さん |
![]() BB賞 山下さん ドラゴンやニアピン賞もあったのに! |
ゴルフ同好会(第56回芝楽会)開催 (2024/9) | |
第56回芝楽会ゴルフコンペを9月26日(木)鹿児島ガーデンゴルフクラブで15名の参加で開催しました。 朝8時に集合し8:22分よりスタートしました。 前回開催の酷暑では有りませんでしたが、気温約30度と秋の気配を感じさせるコンディションの中 右へ左へと思い通りにボールをコントロール出来ない選手への冷やかしに爆笑しながら楽しくプレー する事が出来ました。 結果は写真のコメントの通りとなりました。 次回は11月21日(木)に入来城山カントリークラブで開催することを決めて散会しました。 写真・レポーター : 皆元 健次郎 重信 吉孝 |
![]() 鹿児島ガーデンゴルフクラブ |
---|
![]() 始球式は 笠野さん ナイスショット! |
![]() 1組 當房・吉永・笠野 |
|
---|---|---|
![]() 2組 川畑・穂満・春田・川崎 |
![]() 3組 西元・梅本・落合・皆元 |
|
![]() 4組 中友・吉満・上谷・山下 |
![]() 川畑さん ナイスショットです |
|
![]() バンカーショット素晴らしい! |
![]() パターなら任せて! |
|
![]() これもナイスショット |
![]() こちらも負けていません | |
![]() 入ってくれよ! |
![]() 優勝 梅本・2位 皆元・3位 西元 |
![]() |
![]() ニアピン賞 4番 山下・8番 落合・13/16番 春田 |
![]() ベスグロ賞 春田 |
ゴルフ同好会(第55回芝楽会)開催 (2024/7) | |
第55回芝楽会ゴルフコンペを7月24日(水)湯ノ浦カントリークラブで15名の参加で開催しました。 朝8時に集合し8:42分よりスタートしました!スタート時からすでに天気が良く気温約32度より 徐々に気温が上がり35度の酷暑の中、体調に気を付けながらのラウンドでした。 猛暑の中水が足らなくなるほどの汗をかきながら、一人の途中棄権者も出す事なく 我慢大会のような苦しく!楽しい?ゴルフができました。 前回優勝者の當房さんの始球式で始まり、 結果は優勝:笠野さん、2位:春田さん、3位:松崎さん、 ベスグロは春田さんになりました。 今回ドラコンは予定になく ニアピンは松崎さん、山下さん、吉満さん、春田さんでした。 次回は9月に鹿児島ガーデンゴルフクラブで開催することを決めて散会しました。 写真・ レポーター:皆元健次郎 |
![]() 湯ノ浦カントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第54回芝楽会)開催 (2024/5) | |
第54回芝楽会ゴルフコンペを5月22日入来城山カントリークラブで18名の参加で開催しました。 朝8時に集合し8:32スタート時は曇り空でしたが次第に雨が降り初めて 霧が出るのではないかと。心配しながらのラウンドでした。 雨風に負けず笑ったり笑わせたりの楽しいゴルフができました。 前回優勝者の松崎さんの始球式で始まり、 結果は優勝:當房さん、2位:春田さん、3位:皆元さん、 ベスグロは春田さんになりました。 ドラコンは西元さん、春田さん(2個)穂満さん、 ニアピンは穂満さん、川畑さん、山下さん、皆元さんでした。 次回は7月に湯ノ浦ゴルフクラブで開催することを決めて散会しました。 写真・ レポーター:皆元健次郎 |
![]() 入来城山カントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第53回芝楽会)開催 (2024/3) | |
第53回芝楽会ゴルフコンペを3月27日南九州カントリークラブで16名の参加で開催しました。 前回1月開催予定のコンペは大雪ため中止となり、待ちに待った約4ヶ月ぶりの開催となりました。 爽やかな晴天に恵まれ、桜を愛でながら心地良い風を受け、冷や汗をたくさん流し 楽しいゴルフができました。 前回優勝者の川崎さんの始球式で始まり、 結果は優勝:松崎さん、2位:西元さん、3位:山下さん、 ベスグロは皆元さんになりました。 ニアピンは松崎さん、吉満さん、川畑さん、皆元さんでした。 次回は5月22日(水)入来城山ゴルフクラブで開催することを決めて散会しました。 写真・ レポーター:皆元健次郎 |
![]() 入来城山カントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第52回芝楽会)開催 (2023/11) | |
第52回芝楽会ゴルフコンペを11月22日南九州カントリークラブで17名の参加で開催しました。 秋晴れの気持ち良い風を受けながら爽やかな汗を流し、楽しくゴルフができました。 前回優勝者の當房さんの始球式で始まり、 結果は優勝:川崎さん、2位:落合さん、3位:倉崎さん、他2名、 ベスグロは春田さんになりました。 ニアピンは倉崎さん、上谷さん、山下(又)さん、春田さん。ドラコンは上谷さん、春田さん、吉峯さん、落合さんでした。 次回は1月24日(水)鹿児島ガーデンゴルフクラブで開催すること決めて散会しました。 レポーター:皆元健次郎 |
![]() 南九州カントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第51回芝楽会)開催 (2023/09) | |
第51回芝楽会ゴルフコンペを9月27日入来城山カントリークラブで17名の参加で開催しました。 残暑の厳しい日差しの中でも、高原での気持ち良い風を受けながら 爽やかな汗を流し、楽しいゴルフができました。 前回優勝者の川畑さんの始球式で始まり、 結果は優勝:當房さん、2位:吉満さん、3位:川畑さん、 ベスグロは梅本さん皆元さんでしたが、先輩の梅本さんになりました。 次回は11月22日(水)南九州カントリークラブで開催すること決めて散会しました。 レポーター:皆元健次郎 撮影:井手 隆志 |
![]() 入来城山ゴルフクラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第50回芝楽会)開催 (2023/07) | |
第50回芝楽会ゴルフコンペを7月26日グリーンヒルカントリークラブで19名の参加で開催しました。 梅雨もあけ、晴天で日差が強い中気温が高くなることで、熱中症に対して十分注意し 水分補給をしっかりとりながら楽しく行うことができました。 前回優勝者の上谷さんの始球式で始まり、 結果は優勝:川畑さん、2位:山下(又)さん、3位:當房さん、ベスグロは春田さんでした。 ドラコンは西元さん、礒道さん、山下(憲)さん、吉満さん、 ニアピンは笠野さん、吉満さん、磯道さん、當房さんでした。 次回は9月27日(水)入来城山カントリークラブで開催すること決めて散会しました。 レポーター:春田 明 撮影:皆元健次郎 編集:皆元健次郎 |
![]() グリーンヒルカントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第49回芝楽会)開催 (2023/05) | |
第49回芝楽会ゴルフコンペを5月24日湯の浦カントリー倶楽部で18名の参加で開催しました。 前回優勝者の中友さんの始球式で始まり、 結果は優勝:上谷さん、2位:礒道さん、3位:山下(憲)さん、ベスグロは春田さんでした。 ニアピンは當房さん、礒道さん、西元さん(2本)でした。 また、当日は2022年度(8回開催)の年間表彰を行いました. 結果はネット年間1位川畑さん、2位松崎さん、3位は春田さんでした。 グロス1位は春田さんでした 。 次回は7月26日(水)グリーンヒルカントリークラブで開催すること決めて散会しました。 レポーター:春田 明 撮影:皆元健次郎 編集:皆元健次郎,井手隆志 |
![]() 湯の浦カントリー倶楽部 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第48回芝楽会)開催 (2023/03 | |
第48回芝楽会ゴルフコンペを3月22日(水)南九州カントリークラブにて17名の参加で開催しました。 鹿児島の桜もつぼみが出始め開花が待ち遠しくなってきました。 天候も雨の予想でしたが雨に打たれる事もなく開催することができました。 コロナも緩和されてきましたが感染症対策を怠らないよう実施しました。 今回、新規加入の笠野さんの始球式で始まり、 結果は優勝:中友さん、2位山下 憲男さん、3位川畑さん、ベスグロは皆元さんでした。 また、ニアピンは吉満さん、川畑さん、當房さん、皆元さん ドラコンは春田さん2個、皆元さん、山下(憲)さんでした。 次回は5月24日(水)湯の浦カントリー倶楽部で開催すること決めて散会しました。 レポーター:春田 明 撮影:皆元健次郎 編集:井手隆志 |
![]() 南九州カントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第47回芝楽会)開催 (2023/02) | |
第47回芝楽会ゴルフコンペを2月22日(水)鹿児島ガーデンカントリークラブ11名の参加で開催しました。 当初は1月開催予定でしたが、鹿児島では珍しい積雪のため中止となり参加者が少なくなりました。 コロナの感染症対策を怠りなく行い、楽しく行うことができました。 前回優勝者、梅本さんの始球式で始まり 結果は優勝:春田さん、2位:皆元さん、3位:吉満さん、ベスグロ:春田さんでした。 又、ニアピン:山下(又志)さん、吉満さん、ドラコン:濱崎さん、皆元さんでした。 次回は3月22日(水)南九州カントリークラブで開催すること決めて散会しました。 レポーター:春田 明 撮影:皆元健次郎 編集:井手隆志 |
![]() 南九州カントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第30回芝楽会)開催 (2020/3) | |
第30回芝楽会ゴルフコンペを3月25日チェリーゴルフシーサイドコースで15名の参加で開催しました。 当日は他のゴルフ場に比べてグリーンがやや小さく、グリーンのホールの手前で急に曲がるなどが有り、スコアを 悪くした人が多かったようです。私も含め何名かの人は1m以内を何回も外し疲れました。 その中でも入賞された人は上手くスコアをまとめられていました。 結果、優勝は吉満さん、2位西元さん、3位皆元さんでした。 また、ベストグロスは西元さんでした。 ドラゴンは西元さん、當房さん、梅本さん、落合さん、黒川さん ニアピンは吉満さん、磯道さん2本でした。 次回からは新役員に選出された黒川さん、山下(又)さん、吉永(和)さんが2年間担当され 次は5月27日南九州ゴルフクラブで開催することを決めて散会しました ( 写真 井手隆志 レポーター 中友一昭 ) |
![]() チェリーゴルフシーサイドコース |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第29回芝楽会)開催 (2020/1) | |
第29回芝楽会ゴルフコンペを1月29日南九州カントリークラブで15名の参加で開催しました。 当日は平日より寒いという天気予報で厚めに着込んでいた人が多いようでしたが 晴天の中での良いコンデションで回ることが出来ました。 ただコースはグリーンは芝が短くて難しく3パット、4パットも多くあったようでした。 結果、優勝は初出場の皆元さん、2位濱崎さん、3位川崎さんでした。 また、ベストグロスは皆元さんと濱崎さんが同スコアでしたが、年齢で浜崎さんが ベスグロとなりました。 次回は3月25日チェリーゴルフで開催することと次期役員は黒川さん、山下(又)さん、吉永(和)さんを決めて 散会しました 尚、新役員は5月の芝楽会コンペより担当されます。 ( 写真 井手隆志 レポーター 中友一昭 ) |
![]() 南九州カントリークラブ |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第28回芝楽会)開催 (2019/11) | |
第28回芝楽会ゴルフコンペを11月26日鹿児島ガーデン倶楽部で14名の参加で開催しました。 当日は暑くもなく寒くもない絶好のゴルフ日和の中で、前回優勝の川崎さんの始球式で始まりました。 順位はスコアの良い人と悪い人に分かれましたが、ダブルペリアで大きく変わりました。 優勝は梅本昭広さん、2位山下又志さん、3位穂満和廣さん、飛び賞の焼酎は西元さんでした。 また、ベストグロスは上谷勉さんでハンディが一桁という素晴らしいスコアでした。 次回は来年1月に開催することを決めて閉会しました (中友一昭) |
![]() 鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第27回芝楽会)開催 (2019/09) | |
第27回芝楽会ゴルフコンペを9月11日入来城山ゴルフ倶楽部で13名の参加で開催しました。 早朝のスタートということで朝7時前に出てきた人も多かったようですが、入来城山は高台にあり気温も平地より2〜3℃低く最高の天気でした。 前回優勝の山下又志さんの始球式で始まり、4組でインからスタートしました。 優勝は芝楽会ゴルフコンペで初優勝の川崎有二さん、二位は川畑義廣さん、三位は山下又志さんでした。 また、ベスグロは前回と同じく川畑義廣さんでした。 次回は11月に開催することを決めて閉会しました (中友一昭) |
|
![]() 参加の皆さん |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第26回芝楽会)開催 (2019/07) | |
7月23日南九州カントリーで芝楽会ゴルフコンペが15名の参加で開催されました。 当日はこれまでの雨模様から打って変わりゴルフ日和の天気でスコアを除けば気持ちよくゴルフが出来ました。 前回5月の入来城山では小雨で霧が深く100ヤード先が見えない中でのゴルフでしたので特に今回は天候に恵まれました。 (この時は梅本さんが優勝しました) 前回優勝の梅本さんの始球式で始まりました。 当日の優勝は山下又志さん(ネット70.6)、2位中友一昭、3位上谷勉さんでした。 ベスグロは川畑義廣さんと山下又志さんが同スコアでしたが、年齢差で川畑義廣さんがとりました。 次回は9月10日または11日に開催することを決めて閉会しました。 |
|
![]() 参加の皆さん |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴルフ同好会(第21回ゴルフコンペ)開催 (2018/07) | |
第21回芝楽会コンペを7月19日14名の参加で、 温泉地のグリーンヒルカントリークラブにて開催しました。 当日は、猛暑の中でのラウンドが予想され体調面を心配しながらの スタートでしたが、全メンバー気合を入れてラウンドし、 好プレー珍プレーが続出、楽しくコンペを終えることが出来ました。 プレー後はコース併設のホテル温泉でリラックスし疲れを癒しました。 優勝は、ネット70.2で山下憲男さん、第2位濱崎章吾さん、 第3位山下又志さんで、ベスグロ賞は山下又志さんの84でした。 次回は涼しさを求めて入来城山ゴルフクラブでの開催を決めて散会しました。 (礒道一文) |
|
![]() |
---|
ゴルフ同好会(第14回ゴルフコンペ)開催 (2017/03) | |
3月14日に2016年度最後のゴルフコンペを湯之浦カントリークラブで行いました。 年度最後のコンペに相応しく、参加者も最も多い17名で盛況でした。 午前中は少雨の予報でしたが、スタート時間には太陽も顔を出し、ゴルフ日和になりました。 前半後のレストランでは皆浮かない顔であまりスコアの話は出ません。 午後からは、少し風が出てきて条件を悪くします。グリーンは芝が伸びておらず、 ボールのスピードで曲がり方が大きく変わるなど難しく、結果は散々でしたが、 にこやかに楽しく一日を過ごしました。優勝は筆者、山下憲男72.2、2位は倉崎浩二さん、 3位は山下又志さん、ベスグロ賞は山下又志さんスコア93でした。 年次総会で年間成績発表と優勝者の表彰をすることを確認して散会しました。 (山下憲男) |
|
![]() |
---|
ゴルフ同好会(第1回芝楽会)開催 (2014/09) | |
鹿児島地区のゴルフ同好会(名称:芝楽会)を結成し、 第一回芝楽会を歴史ある名門南九州カントリークラブで9月10日に開催しました。 天気も最高で普段よりゴルフ自慢の14名が9時31分にスタート、 ボールの行き先は二の次として思い切りゴルフを楽しみました。 優勝は古希でますます元気な落合邦男さん、準優勝は芝楽会のトッププロの川畑義廣さん、 3位はレッスンプロと皆が認める倉崎浩二さんでした。ベスグロはスコア78の川畑義廣さん。 最後に開催を2ケ月に一回行なうことと次回は11月に湯の浦カントリーで 開催することを決め閉会しました。(芝楽会会長 西村昭南) |
|
![]() 参加の皆さん |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6回ゴルフ大会 (2013/09) | |
今年度のゴルフ大会を、まだまだ暑さの残る9月14日に初めての 会場となる湯之浦カントリークラブで開催しました。 新会員3名を含む13名でプレーを楽しみました。 暑さとの戦いと同時に暑さで芝が傷んでおり、多少ともプレーに支障があり、 また後半に池が配置されているレイアウトで、池ポチャが出たりと苦戦を強いられました。 その中でも和気あいあい楽しみながらのプレーが出来たようです。 今回の成績は、優勝中友一昭さん、準優勝西元貴志さん、三位に初参加の倉元行雄さんが入られました。 またベストグロスはスコアー81の川畑義廣さんでした。(倉崎浩二) |
|
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成24年度 第5回ゴルフ大会開催 (2012/11) | |
数名の方が諸事情により不参加のため、7名の参加という寂しいスタートになりましたが、
11月15日に久しぶりの小春日和の中いつもの南九州カントリークラブで和気藹々楽しいプレーが出来ました。
難しいと定評のあるグリーンに手こずり、右往左往の3パット続出の中、うまくスコアーを
まとめられた山下又志さんがベスグロと併せて優勝されました。
2位に西村昭南さん、3位は初参加の當房信行さんでした。
来年度は多くの参加が出来るよう、開催回数及びコースや曜日についても検討しようという事で散会しました。
(倉崎浩二) |
![]() |
---|---|
![]() |
第4回 ゴルフ大会・開催 (2011/11) | |
11月14日、新会員2名を含む10名の参加で晩秋とは思えない少々汗ばむ程の陽気の中、
南九州カントリークラブにて開催。 フェアウエイは広いけど距離があり、何よりグリーンが
非常に難しくいつもの事ですがみんな苦労した様です。
その結果は、優勝はネット72で濱崎章吾さん、準優勝は私(倉崎)で、3位は山下憲男さんでした。
今年は年一回のコンペでしたが、来年度は回数と参加人数を増やす事を申し合わせて解散しました。(倉崎浩二) |
|
![]() |
![]() |
---|
第3回 ゴルフ大会・開催 (2010/11) | |
11月15日 澄みわたった秋空のもと南九州カントリークラブで開催。
今回は新加入予定者も招待して9名の参加。
絶好のゴルフ日和で「言い訳が出来ないね」と言いながらプレースタート、
好プレー珍プレーの続出で和気あいあい楽しいプレーが出来ました。
成績は、NET73で西村昭南さんが優勝、2位は私倉崎浩二で3位は濱崎章吾さん。
次回は、場所を変えての開催も検討予定です。 (倉崎浩二) |
![]() |
---|---|
![]() |
第2回 ゴルフ大会・開催 (2009/11) | |
11月16日、9名の参加のもと南九州カントリークラブで、鹿児島地区のゴルフ大会を開催しました。
当日は、雨予報で天気を心配してのスタートで途中小雨にも見舞われましたが、
なんとか18ホールを連続でラウンドしました。
今コースはグリーンが難しく、カップの上横につけると3パット以上と苦戦が続く中、
イン・アウト共30台のスコアで廻られた浜崎章吾さんが優勝し、2位西村昭南さん、3位は中友一昭さんでした。
ホールアウト後の表彰式では、プレーの反省や懇談の後、今後の行事の報告をして終わりました。
(次回は優勝するぞ!倉崎浩二) |
![]() |
---|