パナソニック松九会・鹿児島地区 2025/9/27
鹿児島地区 グラウンドゴルフ      
松九会HP 鹿児島地区HP 活動計画 地区だより 会員だより 会員動静 地域情報
第13回グラウンドゴルフ大会開催 (2025/09)

 9月27日に吹上浜公園グラウンドゴルフ場で15名の参加で開催しました。
幸いにも曇り天気で、 川畑幹事の挨拶に続き世話人の倉崎さんよりプレーについての説明があり 2コースを3組4ラウンドでプレーを行いました。
水分補給をしながら爽やかな汗を流し楽しいグランドゴルフができました。ゲームはラフに入ったり、ボールが入ったかと思えば抜ける等の悪戦苦闘でした。
実力なのでしょうか? ホールインワンが6人も出て、井手さんは2本も出し優勝を決定付けました。
次回は11月8日(土)に健康の森パークゴルフ場で午後1時からスタートと連絡事項があり散会しました。

             (写真・レポーター・編集: 重信 吉孝)

吹上浜公園グラウンドゴルフ場
 
 

1組 西元・川崎・倉崎・當房・入佐


2組 落合・瀧内・井手・山口・吉満


3組 福留・塚本・川畑・重信・穂満


さあ〜 スタートしました


川畑幹事のパットはショートでした


穂満さん見事に入れました


塚本さんのナイスショット!


福留さんも 負けていません


瀧内さん 3mのバット


當房さんのショット


當房さんのショットが参考となった西元さん


世話役 倉崎さんのパット



優勝は75打で井手さんでした


優賞 井手さん 準優勝 落合さん 3位 西元さん



ホールインワン賞  倉崎・當房・川崎・重信・井手・入佐


ブービー賞 いつもの山口さん


第12回グラウンドゴルフ大会開催 (2024/09)

9月28日に吹上浜公園グラウンドゴルフ場で19名の参加で開催しました。 幸いにも曇り天気で、水分補給をしながら爽やかな汗を流し楽しいゴルフができました。 始めに川畑幹事の挨拶に続き、世話人の倉崎さんより注意事項の説明があり 2コースを4組4ラウンドでプレーを行い、思った通りにボールが行かず、悪戦苦闘の連続でした。
時々実力 ? か、まぐれ ? か, ホールインワンが9人も出て、穂満さんは3本も出た次第でした。勿論優勝かと思われましたが 同点者がおり、優勝争いはニアピン勝負で軍配は井手さんに上がりました。
結果は、写真のコメントの通りでした。
次回は11月9日(土)に健康の森パークゴルフ場で逢いましょうと散会しました。

             (写真・レポーター:古野 健一 重信 吉孝)

吹上浜公園グラウンドゴルフ場
 
 

A組 倉崎・吉満・落合・重信・竹迫


B組 松永・荒木・井手・塚本・川畑


C組 當房・瀧内・入佐・西元・福留


D組 川崎・山口・上谷・穂満


難関の6番ショート瀧内さん 狙いを定めています


上谷さんここでホールインワン!


落合さん真剣にボールの行方を!


井手さん こうして打つんだよ!


穂満・井手両者の優勝争いニアピン競争


この差で井手さんの勝ち!


優勝 井手・2位 穂満・3位 瀧内・4位 當房


5位落合・7位倉崎・10位川畑・15位松永・BB賞塚本



ホールインワン賞 これだけの8人+吉満


レンタルステック1位 上谷


第11回グラウンドゴルフ大会開催 (2023/09)

9月30日に吹上浜公園グラウンドゴルフ場で14名の参加で開催しました。 残暑の厳しい日差しの中で、水分補給をしながら爽やかな汗を流し楽しいゴルフができました。 始めに塚本幹事の挨拶に続き、世話人の倉崎さんより注意事項の説明があり、 2コースを3組4ラウンドでプレーを行い、 山あり谷ありのコースに思った 通りにボールが行かず、悪戦苦闘の連続でした。時々実力 ? か、まぐれ ? か, ホールインワンが5人で、 入佐さんが2回も出て本人が一番驚き喜んでいましたが、残念ながら優勝には届きませんでした。 優勝は落合さん(H1-1回)、2位,當房さん、3位,川畑さん(H1-1回)、4位,入佐さん(H1-2回)、5位,重信さん(H1-1回)、 6位,瀧内さん、7位,上谷さん(H1-1回)、8位,川崎さん、9位,倉崎さん、10位,井手さん、 レンタルステック部門優勝は川畑さんでした。
                 (レポーター:井手隆志)

吹上浜公園グラウンドゴルフ場
 

第10回グラウンドゴルフ大会開催 (2022/09)

9月24日に吹上浜公園グラウンドゴルフ場で21名の参加で開催しました。 コロナ感染者が全国的に峠を越しつつあるが、鹿児島県や日置市は油断を許せない状況が続いています。 全員での表彰式や説明時は、マスク着用を実施して感染防止に努めました。 始めに塚本幹事の挨拶に続き、世話人の倉崎さんより注意事項の説明があり、 2コースを4組4ラウンドでプレーを行い、爽やかな汗を流しました。 山あり谷ありのコースに思った 通りにボールが行かず、悪戦苦闘の連続でした。時々実力 ? か、まぐれ ? か, ホールインワンが11人、 中には當房さんが3回も出て本人が一番驚き喜んでいました。 1位と2位、3位と4位、6位と7位が同点でプレーオフやジャンケンで順位を決めました。 優勝は倉崎さん(H1-1回)、2位,重信さん(H1-1回)、3位,當房さん(H1-3回)、4位,黒川さん、5位,落合(H1-1回)、6位,西元さん、7位,井手さん レンタルステック部門優勝は中友さんでした。
                 (レポーター:中友一昭,井手隆志)

吹上浜公園グラウンドゴルフ場
 

第9回グラウンドゴルフ大会開催 (2021/09)

9月25日に吹上浜公園グラウンドゴルフ場で大会を20名の参加で開催しました。 コロナ感染者が鹿児島も少なくなり日置市はゼロが続いていますが、 説明中全員のマスク着用と体温測定を実施して感染防止に努めました。 始めに浜崎幹事の挨拶に続き、世話人の倉崎さんより注意事項の説明があり、 2コースを5組4ラウンドでプレーを行い、爽やかな汗を流しました。 山あり谷ありのコースに思った 通りにボールが行かず、悪戦苦闘の連続でした。時々実力 ? か、まぐれ ? か, ホールインワンが6人出て 驚き喜んでいました。好天に恵まれ、久しぶりのメンバー との旧交を温めることが出来 ました。優勝は穂満さん(H1-2回)、2位,井手さん、3位,中友さん(H1-2回)、4位,瀧内さん(H1-2回)、5位,西元さん(H1-1回) でした。 (レポーター:中友一昭,井手隆志)

吹上浜公園グラウンドゴルフ場
 

第8回グラウンドゴルフ大会開催 (2020/09)

9月26日に東市来こけけドームでグラウンドゴルフ大会を21名の参加で開催しました。 始めに浜崎幹事の挨拶に続き世話人の倉崎さんより、注意事項の説明がありました。 2コースを4組4ラウンドのプレーを行い、爽やかな汗を流しました。 深い,浅い,デコボコの芝に思った 所にボールが行かず悪戦苦闘の連続でした。時々実力 ? か、まぐれ ? か, ホールインワンが9人出て 本人もビックリ喜んでいました。好天に恵まれ、久しぶりのメンバー との競技の中で旧交を温めることが出来 ました。優勝は倉崎浩二さん、2位,井手隆志さん、3位,山下又志さん(ホールインワン2回)、4位,落合邦男、5位,西元貴志さん でした。 (レポーター:中友一昭,井手隆志)

こけけドーム・グラウンドゴルフ場
 

第7回グラウンドゴルフ大会開催 (2019/09)

9月14日に日置市の吹上浜公園でグラウンドゴルフ大会を19名の参加で、開催しました。 始めに浜崎幹事の挨拶に続き世話人の倉崎さんより、注意事項の説明がありました。 2コースを4組4ラウンドのプレーを行い、爽やかな汗を流しました。 深い芝に思った 所にボールが行かず悪戦苦闘の連続でした。時々実力 ? か、まぐれ ? か, ホールイン ワンが4人出て、だした本人もビックリして喜んでいました。全体的にはスコア良くな かったが、好天に恵まれ、久しぶりのメンバー との競技の中で旧交を温めることが出来 ました。優勝は、西元貴志、2位、落合邦男 さん、3位は黒川忠満さん(ホールインワン1回)でした。            (レポーター 井手隆志)

第6回グラウンドゴルフ大会開催 (2018/09)

 9月22日に日置市の吹上浜公園でグラウンドゴルフ大会を開催しました。 17名の参加で、4組4ラウンドのプレーを行い、爽やかな汗を流しました。 コースコンディションが良く、1ラウンドからホールインワンが出るなど 好スコアの展開となりました。また、好天に恵まれ、久しぶりのメンバー との競技の中で旧交を温めることが出来ました。ホールインワンは、 2回が2名、1回が4名と好プレー続出の中、優勝は、ホールインワン2回で、 1・2ラウンド1位の落合邦男さん、2位は瀧内文夫さん、 3位は黒川忠満さんでした。(レポーター 金富)


第5回グラウンドゴルフ大会開催 (2017/09)

 9月30日に伊集院運動公園でグラウンドゴルフ大会を開催しました。18名の参加、 好天のもと4組3ラウンドのプレーを楽しみながら爽やかな汗を流しました。前半は、 コースの芝が長く、思うようなプレーができずに苦戦しましたが、後半は次第にショットの 対応もでき、好スコアで回るメンバーなどの中、ホールインワンと思ったら隣のコースの ポールポストへ入ってしまうなどの珍プレーも飛び出し、久しぶりのメンバーとの競技の 中で旧交を温めました。優勝は、3ラウンドとも安定したスコアの黒川忠満さんでした。 2位、3位は同スコアでしたが、ホールインワンを出した瀧内文夫さんが2位、 3位は倉崎浩二さんでした。(レポーター 金富寛幸)


第4回グラウンドゴルフ大会開催 (2016/09)

 9月10日に吹上浜公園で第4回グラウンドゴルフ大会を開催しました。 例年7月に実施していましたが、今年から9月になり、秋晴れの爽やかな天気の中、 2コースを使って4ラウンドを行い、快適にプレーができました。今回は、 ファインプレーが続出し、7本のホールインワンが出るなど好スコアでの 大会となりました。また、プレーを楽しみながら、久しぶりのメンバーとの 交流に有意義な時間を過ごすことができました。優勝は、3本のホールインワンを 出した倉崎浩二さん、準優勝は黒川忠満さん、3位は滝内文夫さんでした。 (レポーター 金富寛幸)


第3回グラウンドゴルフ大会開催 (2015/07)

 今年度最初のスポーツイベントとして、第3回グランドゴルフ大会を7月11日に 参加者18名で吹上町グラウンドゴルフ場にて開催しました。当日は台風接近の心配も ありましたが、曇り空の中爽やかな風に恵まれて涼しく快適にプレーできました。 競技は2コースを使って3ラウンド行いました。今回のコースをプレーするのが 初めてという人が殆どだった事と、特に後半のコースはアップダウンと傾斜が入る 難コースで悪戦苦闘の笑いを誘うプレー続出でしたが、元気で和気あいあいの楽しい時間でした。 優勝は、ただ一人2本のホールインワンを出した落合邦男さん、準優勝は瀧内文夫さん、 3位は私(倉崎)でした。(倉崎浩二)


参加の皆さん
 

第2回グラウンドゴルフ大会開催 (2014/07)

 今年度最初のスポーツ行事であるグランドゴルフ大会を日置市の伊集院総合運動公園で 20名の参加で行いました。雨上がりの蒸し暑い中4組に分かれてスタートし、 36ホールでプレーを楽しみました。プレーを進めるうちに芝にも慣れてきて、 ナイスプレーやホールインワンも飛び出し、歓声が沸いていました。 成績は、山下又志さんが優勝し、2位は倉崎浩二さん、3位は西元貴志さんでした。 表彰式ではトビ賞もあり、今後のスケジュール確認等を行い、散会しました。(レポーター 金富寛幸)


参加の皆さん
 

第1回グラウンドゴルフ大会 (2013/08)

 新しいスポーツ活動として、グリーランド市比野で第1回グラウンドゴルフ大会を 12名の参加で7月27日に開催しました。当日はくもり空の中、爽やかな風を 受けながらのプレーで気持ちいい汗をかきました。会場は公認コースではありますが、 当日は芝の状況があまり良くなく、みんな苦戦を強いられました。 また初体験の方が5名おられましたが、ゴルフやパークゴルフの経験があり徐々に慣れてきて、 いいスコアも出てきました。白熱した戦いを制したのは、会場でのプレー経験の有る 落合邦男さんが優勝され、2位は私(倉崎)、3位に林田栄次さんでした。 尚、初参加1位は大坪美徳さんでした。(倉崎浩二)


ページトップ